SUBSIDY

SUBSIDY

補助金支援事業について

株式会社MAIN’Sは、中小企業の皆様に向けた補助金申請代行・コンサルティングサービスを提供しており、これまでに累計100件以上の申請サポートを行ってきました。

ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金など、幅広い補助金制度に対応し、企業様の事業計画や成長戦略に最適な補助金を診断・提案いたします。

補助金申請の専門家が、申請書類の作成から提出、採択後のフォローまでトータルでサポートし、手間のかかる申請手続きをスムーズに進められるよう支援いたします。

「どの補助金が使えるのかわからない」「申請に手間がかかる」といったお悩みをお持ちの方は、まずは無料診断をご利用ください。最適な補助金をご提案し、貴社の成長をサポートいたします。

主な補助金

事業再構築補助金

新規事業に取り組みたい事業者の方に

ポストコロナに対応した中小企業等の新分野展開、業態転換、業種転換等の思い切った「事業再構築」の挑戦をサポートします。

IT導入補助金

ITサービスを活用したい事業者の方に

日々の業務の効率化や自動化のためのITツールの導入をサポートします。

小規模事業者持続化補助金

販路開拓をしたい事業者の方に

小規模事業者が作成した経営計画に基づいて行う販路開拓の取り組みをサポートします。

補助金例

事業再生構築補助金を活用して新規事業を開始

〈 建設業:従業員5名 〉

補助金額2000万円

小規模持続化補助金を活用して、厨房設備、広告に活用

〈 飲食業:個人事業主 〉

補助金額50万円

小規模持続化補助金を活用して従業員の賃上げを進める

〈 美容業:個人事業主 〉

補助金額(賃上げ枠)200万円

サポートの流れ

① 申し込み・契約

オンライン上にて契約の手続きを行います。

② 年間事業計画作成

公的資金の使い道を細分化し、最適な計画書を作成。

③ 申請

申請に必要な書類を準備

④ サポート

申請後もご不明点があれば、都度対応させていただき、
資金調達までしっかりとサポートさせていただきます。

サポートの費用

年間契約コースとして
サポートさせていただきます。
※申料手数料が別途発生いたします。

スポット契約

〈月額サポート費用〉
0

成果報酬20%

1年契約

〈月額サポート費用〉
30,000

成果報酬15%

1.5年契約

〈月額サポート費用〉
25,000

成果報酬15%

よくある質問

  • 補助金と助成金の違いは何ですか?

    補助金は審査制、助成金は条件を満たせば原則受給可能です。
    補助金は、事業計画の内容が審査され、採択される必要があります。一方、助成金は一定の条件を満たせば基本的に受給できます。

  • どんな経費が補助の対象になりますか?

    補助金の種類によって対象経費が異なります。
    例えば、設備投資、広告費、ITシステム導入、研修費、外注費などが補助対象となることが多いですが、補助金によって詳細は異なります。

  • 申請にはどれくらいの時間がかかりますか?

    申請準備には1ヶ月~3ヶ月かかることが一般的です。 補助金は申請書類が多く、事業計画書の作成にも時間がかかるため、早めの準備が重要です。当社ではスムーズに申請できるようサポートいたします。

  • 申請後、補助金が支給されるまでの期間は?

    平均3~6ヶ月程度ですが、補助金によっては1年以上かかる場合もあります。
    補助金は「事後精算」が基本のため、まずは自己資金で支払いを行い、後から補助金が支給される形となります。

  • 一度不採択になった場合、再申請できますか?

    再申請可能な補助金が多いです。
    審査で落ちた場合でも、事業計画のブラッシュアップを行うことで採択される可能性が高まります。当社では再申請のサポートも行っています。

  • 申請のサポートはどこまでしてもらえますか?

    補助金の選定から、申請書類の作成・提出、採択後のフォローまで一貫してサポート いたします。事業計画の作成や、補助対象となる経費の整理など、初めての方でも安心して申請できるよう支援します。

  • 補助金を受け取った後に注意することはありますか?

    補助金は適切に使う必要があり、報告義務もあります。
    補助金は事業の成長のために支給されるものであり、不適切な使い方をすると返還を求められることもあります。また、事業報告書の提出が求められることが多いため、適切な管理が必要です。

  • 他の補助金と併用できますか?

    補助金によっては併用可能ですが、同じ経費に対して二重で受け取ることはできません。
    当社では最適な補助金の組み合わせを提案し、最大限活用できるようサポートします。

  • 過去に補助金を受給したことがありますが、別の補助金を申請できますか?

    異なる補助金であれば申請可能な場合が多いです。
    ただし、一部の補助金では過去の受給歴によって制限がある場合もあるため、詳細はご相談ください。

  • もらえる確率はどれくらいですか?

    補助金は審査制 です。事業計画の内容や提出書類の精度によって採択率が変わるため、適切な申請が重要です。当社では採択率を高めるためのサポートを行っています。

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください