GRANT

GRANT

助成金支援事業について

株式会社MAIN’Sは中小企業に特化した助成金申請代行・コンサルティングサービスを行っており、累計100件以上のサポートを行ってきました。

キャリアアップ助成金・人材開発支援助成金・業務改善助成金などを中心にお客様が受給できる助成金を診断・提案させていただき、申請代行からコンサルティングまで幅広く差オートいたします。

助成金の金額はどれくらい?

1社あたり
平均300万円前後
(最大1,500万円)

助成金は、要件を満たせば、どの企業でも受給できる制度ですが、特に中小企業こそ活用すべきです。
大企業に比べて資金調達の選択肢が限られる中小企業にとって、返済不要の助成金は貴重な経営資源となるからです。

助成金の財源は雇用保険 です。従業員のために雇用保険を納めているにもかかわらず、
助成金を一度も活用していない企業は、本来受け取るべき支援を逃しているのと同じこと。

「助成金に興味はあるが、手続きが複雑で面倒…」
「どの助成金が自社に適用できるのかわからない…」

そんな企業様のために、無料で申請の可能性を診断いたします。
知らなかった助成金が受給できるケースも多いため、まずはお気軽にご相談ください。

主な助成金

キャリアアップ助成金

事業の生産性を高め、
優秀な人材を確保したい事業者の方に

有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった非正規雇用労働者のキャリアアップ促進するための制度。

人材開発支援助成金

従業員の人材育成やスキルアップをしたい事業者の方に

雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得するための職業訓練等を実施した場合などに訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度。

働き方改革推進支援助成金

長時間労働の見直しへ、労働時間の縮減等に取り組みたい事業者の方に

労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備等に取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成する制度。

助成金例

人材支援助成金を活用して、社員研修を受講

〈 製造業:従業員19名 〉

助成金額300万円

両立支援を活用して男性の育児休業取得

〈 小売業:従業員15名 〉

助成金額60万円

キャリアアップ助成金を活用して正社員雇用化を進めた

〈 IT業:従業員10名 〉

助成金額800万円

サポートの流れ

① 申し込み・契約

オンライン上にて契約の手続きを行います。

② 年間事業計画作成

公的資金の使い道を細分化し、最適な計画書を作成。

③ 申請

申請に必要な書類を準備

④ サポート

申請後もご不明点があれば、都度対応させていただき、
資金調達までしっかりとサポートさせていただきます。

サポートの費用

年間契約コースとして
サポートさせていただきます。
※申料手数料が別途発生いたします。

スポット契約

〈月額サポート費用〉
0

成果報酬20%

1年契約

〈月額サポート費用〉
30,000

成果報酬15%

1.5年契約

〈月額サポート費用〉
25,000

成果報酬15%

よくある質問

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください